• 外形寸法 : 240m(幅)✕300mm(高さ)✕180mm(奥行)• 伝送容量 : 最大10Mbps程度• 送信周波数: 170MHz~202.5MHzの指定周波数• 送信出力 : 5W• 重量: 約17kg程度(移動局の重量)• 付属機能 : Wi-Fi(移動局のみに搭載)• 取扱者 : 第3級陸上特殊無線技士以上の資格https://www.soumu.go.jp/main_content/000918070.pdf#:~:text=%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9(3) 公共ブロードバンド(BB)移動通信システム公共ブロードバンド移動通信システム(公共BB)は、VHF帯を活用した映像伝送等が可能な自営用ブロードバンド無線システムとして、通信途絶地域における公共機関のIPによる主に災害対応用の通信の確保等を想定した公共機関(国・自治体・消防など)専用の通信システムです。(4)無線通信の導入にあたっての注意事項無線局は、海外の仕様の無線機など利用できない場合があります。低出力のものであっても航空機の運航に支障を来たした事例もあり、重大な事故につながるケースもあります。無線通信の導入にあたっては、国内で利用可能な無線機器か確認を行い電波法令を遵守した利用が必要になります。図4-17 公共BBの概要出典:公共安全モバイルシステムについて(令和5年12月)総務省重要無線室資料より作成https://www.soumu.go.jp/main_content/000918070.pdf#:~:text=%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%8災害に強い情報通信ネットワーク導入ガイドブック2024
元のページ ../index.html#48