NECネッツエスアイ、NEC従来ローカル5Gの導入障壁となっていた「コスト」「エリア構築」「運用性」を解決。いつどこで災害が起きても即座にネットワークを構築し、現場状況把握・復旧作業の迅速化に貢献。◼ローカル5Gのご利用にあたっては無線局免許を取得する必要があります。◼別途AC100V電源が必要です。◼低廉化• オールソフトウェアベースでローカル5G基地局/5Gコア/MECを一体化• 最小設備でローカル5Gネットワークを低コストで構築可能◼機動性• 小型化により、移動・可搬性に優れ災害現場での迅速な設置・利用が可能• 簡単に移動できるため、最適なエリア構築が可能• 低消費電力で稼働可能、光/LTE回線がない環境でも自律運用可能◼柔軟性• 小型にも関らず高出力で広い カバレッジ災害に強い情報通信ネットワーク導入ガイドブック2024無線周波数帯TDD同期方式変調方式空中線電力(4アンテナあたり)アンテナタイプ同期方式3GPP Standard質量サイズ(防塵ケースサイズ)消費電力動作環境項目N79(4.8~4.9GHz)同期または準同期(TDD1)、非同期(TDD2/TDD3)※TDD2/3はオプションQPSK/16,64,256QAM4W(アンテナあたり1W(30dBm))4T4RGPSRel 1513.5kg(W)515mm (H)415mm (D)200mm150W湿度10%~90%以下(結露なき)、温度0~40℃(強制空冷)装置仕様システム構成問い合わせ先:dx_service_network@cros.jp.nec.com1. HYPERNOVA(可搬型ローカル5Gシステム)概要オールソフトウェアベースで基地局/5GC/MECを一体化した小型・高出力・低消費電力の機動性が高いローカル5G通信システム。特徴仕様使用上の注意点62
元のページ ../index.html#63