災害に強い情報通信ネットワーク 導入ガイドブック2024
64/96

NTTアドバンステクノロジ株式会社■安全・安心な暮らしを支える自治体向け情報配信システム■防災・災害情報を様々な受信端末、メディアに素早く・確実に一括配信が可能■携帯電話網、汎用機器を活用するため導入・維持コストを削減し簡単・確実な情報配信が可能■導入のしやすさ■維持管理稼働の削減■携帯網につながる戸別受信機ICT機器に不慣れな高齢者でも利用可能。防災情報の即時受信、到達確認を実現。音声合成によりノイズの無い明瞭な音声で確実に情報を伝達。GPSにより位置情報の把握も可能。インフラ設備設置が不要なため、短期間で導入でき使いたい場所ですぐに使えます。最小構成なら1週間で導入可能。公共インフラとなっている携帯通信網を活用するのでメンテナンスはキャリアが実施。IP通信の特徴を活かした双方向通信により、アンサーバック、遠隔監視を実現。センター側設備も外部データセンターに設置されているため、行政による維持管理が不要で、対災害性も高いシステムです。⚫ @InfoCanalスマートフォンアプリケーションは、『Play ストア』『App Store』で公開しています。⚫ @InfoCanal戸別受信機、屋外受信機は、NTTドコモまたはauの携帯電波を利用しております。Wi-Fi電波には対応しておりません。携帯電波の弱いところ、およびW-CDMA/LTEのサービスエリア外ではご利用いただくことができません。災害に強い情報通信ネットワーク導入ガイドブック2024問い合わせ先:https://www.ntt-at.co.jp/product/atinfocanal/infocanal@ml.ntt-at.co.jp2. @InfoCanal(アット・インフォカナル)概要仕様・特徴使用上の注意点

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る