※令和5年度補正予算分(令和6年度実施分)の申請受付は終了済予算額問い合わせ先参考URL、QRコード施策の目的・概要施策の対象施策の内容実施イメージ出典:地域社会DXのトビラより作成(総務省)https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html内閣府地方創生推進室03-6 2 57 - 3 8 8 9令和5年度補正予算額 3 6 ,0 0 0 百万円デジタルを活用した意欲ある地域による自主的な取組を応援し、「デジタル田園都市国家構想」を推進するため、デジタルを活用した地域の課題解決や魅力向上の実現に向けた地方公共団体の取組を交付金により支援します。地方公共団体デジタルを活用した地域の課題解決や魅力向上に向けて、以下の事業の立ち上げに必要な経費を単年度に限り支援【TYPE1】他の地域等で既に確立されている優良なモデル・サービスを活用して迅速に横展開する取組【TYPE2】オープンなデータ連携基盤を活用し、複数のサービス実装を伴う、モデルケースとなり得る取組【TYPE3】(TYPE2 の要件を満たす)デジタル社会変革による地域の暮らしの維持につながり、かつ総合評価が優れている取組【TYPES】「デジタル行財政改革」の基本的考え方に合致し、将来的に国や地方の統一的・標準的なデジタル基盤への横展開につながる見込みのある地方自治体の先行モデル的な取組< デジタル田園都市国家構想交付金 >https://www.chisou.go.jp/sousei/about/mirai/index.html【TYPE2/3】複数分野データ連携の促進による共助型ス マートシティ(会津若 松市)【TYPE1】書かない窓口地域アプリ遠隔医療デジタル行財政改革先行挑戦型【TYPE S】「デジタル行財政改革」の基本的考え方に合致し、国や地方の統一的・標準的なデジタル基盤への横展開につながる見込みのある先行モデル的な取組デジタル社会変革型【TYPE 3】下記いずれかを満たし、総合評価が優れているもの・新規性の高いマイナンバーカードの用途開拓・AIを高度活用した準公共サービスの創出データ連携基盤を活用した、複数のサービスの実装を伴う取組https://www.chisou.go.jp/sousei/about/mirai/index.html優良モデル・サービスを活用した実装の取組<対象事業(一例)>事業費:5 億円補助率:3/4+伴走型支援国費:4 億円補助率:2/3国費:2 億円補助率:1/2国費:1 億円補助率:1/2データ連携基盤活用型【TYPE 2】優良モデル導入支援型【TYPE 1】災害に強い情報通信ネットワーク導入ガイドブック2024Ⅵ -1.災害に強い情報通信ネットワークの整備等に係る財政的支援1.デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ)
元のページ ../index.html#76