予算額問い合わせ先施策の目的・概要施策の対象施策の内容令和6年度スケジュール参考URL、QRコード総務省情報流通行政局地域通信振興課03-5 2 53 - 5 7 5 8出典:地域社会DXのトビラより作成(総務省)https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html令和5年度補正予算 4 ,7 5 0 百万円1 9 9 百万円令和6年度当初予算「デジタル田園都市国家構想」の実現に向けて、地方公共団体等によるデジタル技術を活用した地域課題解決の取組を総合的に支援します。地方公共団体や企業・団体等(1)計画策定支援・推進体制構築支援:導入計画策定、DX推進体制構築の支援・計画策定支援:デジタル実装のための地域課題の整理、導入・運用計画の策定等の支援・推進体制構築支援:都道府県を中心とした持続可能な地域のDX推進体制の構築支援(2) 実証事業:先進的ソリューションの実用化支援① 新しい通信技術(ローカル5G、Wi-Fi HaLow、Wi-Fi 6E/7など)を活用した、先進的ソリューション実証② 安全かつ効率的な自動運転のために必要な通信の信頼性確保等の検証(3) 補助事業:地域のデジタル基盤の整備支援・通信インフラ(ローカル5G、Wi-Fi、LPWA など)の整備を伴う、デジタル技術による地域課題解決の取組の支援【補助率】 1/2【地方財政措置】 過疎対策事業債、辺地対策事業債、公共事業等債、一般補助施設整備等事業債< 地域デジタル基盤活用推進事業 >https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/digital_kiban/index.html災害に強い情報通信ネットワーク導入ガイドブック2024https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/digital_kiban/index.html※募集状況によっては、2次公募を実施しない場合、3次公募を実施する可能性もあります。2.地域デジタル基盤活用推進事業76
元のページ ../index.html#77