災害に強い情報通信ネットワーク 導入ガイドブック2024
79/96

予算額問い合わせ先施策の目的・概要施策の対象施策の内容実証イメージ参考URL情報流通行政局郵政行政部企画課03-5 2 53 - 5 9 6 4出典:地域社会DXのトビラより作成(総務省)https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html少子高齢化、人口減少、デジタル化の進展等の社会環境が変化していく中で、全国津々浦々に約2万4千局のネットワークを持つ郵便局に期待される役割は高まっていくものと見込まれます。本事業は、全国の郵便局と、地方自治体等の地域の公的基盤の連携により、地域の諸課題解決や利用者利便の向上を推進することを目的に、実証事業を実施しその成果を全国の郵便局・地方自治体へ普及展開します。郵便局と連携する地方自治体等の公的地域基盤郵便局と地方自治体等の地域の公的基盤が連携し、デジタル技術を活用して地域課題を解決するための実証事業を実施し、その成果について報告書やガイドラインなどによる情報提供を通じて、連携事例の普及展開を図ります。< 郵便局等の公的地域基盤連携推進事業 >https://www.soumu.go.jp/yusei/kasseika.html令和6年度当初 一般会計 125百万円※郵便局デジタル地図プラットフォーム:郵便局が保有する事故頻発地点、アンダーパス冠水頻発箇所、道路損傷箇所等の情報を一元化したデジタル地図を活用するために日本郵便が構築する共通基盤。災害に強い情報通信ネットワーク導入ガイドブック20244.郵便局等の公的地域基盤連携推進事業78

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る