防災・減災展2020東京

出展料金・オプション
出展企業・団体一覧
出展申込書

「出展申込書」に必要項目をご記入のうえ、事務局宛にメールにてご提出ください。

button-image-link-0
【提出先】  防災ログ運営事務局  office@bousailog.com
出展ブース料金

ワイド小間

出展概要

  • 1出展料金

    392,000円 (税抜)

  • 2ブース規格

    間口4.0m x 奥行2.0m x 高さ3.0m

  • 3装飾

    基礎小間(壁、社名板、机・椅子2脚)

通常小間

出展概要

  • 1出展料金

    196,000円 (税抜)

  • 2ブース規格

    間口2.0m x 奥行2.0m x 高さ3.0m

  • 3装飾

    基礎小間(壁、社名板、机・椅子1脚)

ポスター資料出展

出展概要

  • 1出展料金

    50,000円 (税抜)

  • 2出展内容

    ポスター1枚、資料100部を事務局にて展示
    ※送料は出展者負担

  • 3備考

    展示は事務局で対応します。
    送料は出展者負担。
    ※イメージは2枠の場合。

オプション

ブース展示だけでは伝えることが難しい製品の特徴をPRできるオプションも用意しております。
出展者プレゼンテーションは、会場に来場された方へダイレクトに製品PRができ、
ホームページバナーは事前に貴社HPに誘導し、製品への理解を深めることができます。

出展者プレゼンテーション

  • 1料金

    80,000円 (税抜)

  • 2プレゼン時間

    15分間
    ※1社3枠(45分)まで。

  • 3料金に含まれるもの

    パソコン、スクリーン、プロジェクター、演題、ワイヤレスマイク1本、レーザーポインター、タイマー
    講演資料を公式資料に掲載

プレゼンテーション撮影

  • 1料金

    60,000円 (税抜)

  • 2料金に含まれるもの

    ・事務局で撮影・編集した動画を防災ログに掲載します。
    ・制作した動画はデータで納品します。
    ・動画権利は講演者に帰属します。

製品紹介の動画制作

  • 1料金

    80,000円 (税抜)

  • 2内容

    チラシやカタログのデータをもとに製品紹介の動画(約30秒)を制作します。動画化することで来場者への訴求効果が高まり、今後の展示会や営業活動、SNSなどでも活用することができます。

button-image-link-0
【提出先】  防災ログ運営事務局  office@bousailog.com
お問い合わせ先

防災ログ運営事務局 / 株式会社防災ログ
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁⽬13番6号サガミビル2階
Tel.050-5357-2772  Fax.050-3606-0827
Email.office@bousailog.com

社名製品名製品紹介文URL

株式会社 アイシム医療器

アルファダック治療器

家族の幸せは、健康からです 温熱低周波(最新型)と電位及びイオンペンの複合型電子医療器です。

株式会社オルテック

POMシリーズ

アンカーレス工法を実現 プロセブンマット付耐震金具 工具不要、穴開け不要、騒音無し、発塵無しの画期的な地震対策金具です。 何度でも脱着可能であり頻繁に発生するレイアウト変更にも適した商品です。

https://www.ortec.co.jp/

株式会社オルテック

ジャッキー7

隙間を上下面でしっかり押さえるパンタグラフ式耐震金具 隙間を有効活用する為に商品化された耐震金具です。 パンタグラフ式により上下自由に調整可能で取付けも簡単です。 設置面にはプロセブンマットを貼り付けている為、安定した固定となります。

https://www.ortec.co.jp/

株式会社カワハラ技研

備蓄型組立式個室トイレ「ほぼ紙トイレ」

被災者女性の意見から生まれた女性に優しい備蓄型組立式個室トイレ 『ほぼ紙紙トイレ』は、災害時のトイレ問題を解決する組立式の個室トイレです。災害発生時インフラ設備が機能停止すれば、水洗トイレは使えず排泄物の処理が滞り、感染症の要因となります。またトイレの劣悪な環境(臭い、汚い、暗い、男女共用、プライバシーが無い等)は、排泄の我慢やトイレ回数を減らすために食べ物や飲み物を摂取しなくなるという事態を招き、脱水症状・健康被害を引き起こします。これら悪循環を抜本的に解決する『ほぼ紙トイレ』を要所要所に備蓄しておくことで安心・安全なトイレ環境を確保、トイレを原因とする健康被害や災害関連死から被害者を守ります。『ほぼ紙トイレ』の特徴は以下のとおりです。●インフラ設備(水道・下水道・電気等)不要●備蓄時はボックスとタンクに2分割、コンパクト収納●軽量、工具なしで女性2人でも約20分で組立可能●超耐水・耐風加工で屋外設置可能●約1,600回分(約50人で1週間程度)使用可能●バイオ製剤をタンクに入れ排泄物貯留、二次感染防止●可燃性材料使用、最終処理は全焼却可能●六角柱のゆとりある個室、洋便器、ペーパーホルダーを設置●床耐荷重200㎏超の安定性で介護者も共には入れる●内開きドア、LED照明付きで防犯対策も考慮●長期備蓄可能

https://www.kawahara-giken.com/

株式会社ケイビ

ウォーターダム

洪水・浸水対策に、簡単に×安く×効果的な、止水対策しませんか? 『ウォーターダム』は、主流とされてきた土嚢に代わる水害対策製品です。持ち運びが簡単で多くの人手を必要としません。また、場所を選ばずにどこでも設置が可能で、事前工事も、製品内部に水や空気を入れたりする必要もございません。なお、展開時の頼りになる大きな見た目に対して、収納時の丸めた状態は、とてもコンパクトな軽量設計となっております。 【用途】 ■市街地や地下商店街の通行路に ■ご自宅やアパートやマンションに ■河川氾濫の浸水緩和策として ■施設や事業所や店舗の周辺に

株式会社ケイビ

非接触瞬間温度測定システム『T.A.S』

大勢の来訪者の検温を手軽に、安全に、正確に、安く行いませんか? 『T.A.S(ティーエーエス)』は、高価格帯のサーモグラフィーカメラを購入せずに、低コストでの導入が可能な非接触型の瞬時温度測定システムです。わずか1秒間で温度を測定することができ、さらに物にも人にも一切触れることなく測定完了できるので非常に安心です。最大の特徴として、10個のセンサーによる高精度温度測定が可能です。10個のセンサーにより対象の温度を正確に算出するアルゴリズムを内蔵しており、1個のセンサーを使用する機器よりも正確な検温を行う事ができます。潜在コロナ感染者を出来るだけ施設内に入れたくない方には、おススメです。 【特長】 ■人の手をかけずに温度を測定(一人当たり1秒) ■設定温度より温度が高い場合、黄ランプでお知らせ ※通常は緑ランプ ■簡単に設置可能(装置を床に置きコンセントに繋ぐだけ) ■検温精度±0.3℃ ■10個のセンサーを用いた正確な温度算出アルゴリズム内臓

株式会社コミュニティネット

要支援者向け救命用具「担架ボートPUKA」

“屋内で浮いて助かる”水災害時の新発想の要支援者向け救命用具担架ボートPUKA 洪水や津波などの災害が発生した際、立ち上がりや歩行が自力で出来ない要介護高齢者や障がい者の方を浮かせて助ける救命用具、担架ボートPUKA。水害時に担架として使い要支援者を上階へと運び、水が来たらボートとして浮かせて助かる。強化特殊ゴム素材のボートには要介護高齢者や障がい者の方がお一人で充分に横たわれます。水が迫ったとき安全に垂直避難をする、全く新しい発想の救命具です。 2011年に発災した東日本大震災の津波では、要介護者高齢者を救助しようとした多くの家族や消防団員が間に合わず命を落としました。その反省から救助する方も救助される方も双方の生命を尊ぶことを目的で開発されたのがPUKAです。津波の時にはてんでんバラバラに逃げるべきという東北に伝わる「津波てんでんこ」を基にそれぞれ安全に避難できる方法がPUKAです。 近年、増加しつつある洪水などの水害の際、急激な浸水で身動きが取れなくなった要介護高齢者や障がい者が屋内で水に呑まれて死亡する事故が起きています。今年2020年7月5日、熊本県球磨川の氾濫により浸水した介護施設千寿園で14名の要介護高齢者の方が心肺停止で見つかりました。こうした事態を避けたい。そんなケースでも活用できるのが、要支援者向け救命具PUKAです。

https://c-net.jp/

熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター

令和2年7月豪雨 現地調査資料

令和2年7月豪雨の現地調査資料をご紹介します。

https://cwmd.kumamoto-u.ac.jp/disaster/

川崎市

ハザードマップ

川崎市7区のハザードマップを資料コーナーに展示します。地震・水害などの自然災害に対しては、日ごろからの備えがとても重要です。いざというときに備えて自宅周辺の地理や避難するところの位置を確認し、家族で避難時の行動を話し合っておくなど、日ごろからの備えをお願いいたします。

http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-3-39-2-0-0-0-0-0-0.html

災害対策研究会

企業や地域の防災対策の検討方法のポスター展示

企業や地域の防災対策の検討方法についてのポスターを展示します。8月20日は講演も行いますので、ぜひご参加ください。

http://www.saitaiken.com/

災害対策研究会

マンションの防災対策の検討方法のポスター展示

マンションの防災対策についてのポスターを展示します。8月20日は講演も行いますので、ぜひご参加ください。

http://www.saitaiken.com/

株式会社三技協

防災サポート情報サービス「CoCoChat」

チャットボットがいるトークルームで急務もスパッと解決! CoCoChatは災害時における情報収集や情報管理、全体共有、関係団体間に向けた確認や連絡手段としての機能を兼ね備 えたチャットボットです。CoCoChatは気象観測装置から得られるピンポイントな地域気象データ、気象庁から得られる 警報や注意報の情報をいつでも収集できます。また、地域気象データの閾値を超えた項目には、注意喚起するアラート通 知機能、利用者の登録地域が警報や注意報の発表地域に該当する場合は、プッシュ通知などにより、該当地域の危険性を 迅速に確認できます。 しかしながら、今後も大規模な気象災害が発生することが予想されることから、当社は平時や有事に関係なく、普段から 自治体と住民との間で連携の取れる仕組みが必要と考えました。CoCoChatは市町村や都道府県、住民などとの連携強化 を目標として、自治体と住民の方々にとって有益な情報共有サービスを目指します。 将来的には、自治体保有のオープンデータとの連携など、CoCoChatはさまざまな情報との連携を実現し、自治体職員様 の業務負担の軽減を目指して、開発機能を充実させていきます。

https://www.sangikyo.co.jp/

株式会社JX通信社

FASTALERT

AIがSNSから災害・事故・事件などのリスク情報を収集 AIがSNSから災害・事故・事件などの、あらゆるリスク情報を自動で収集し、フェイクではないかチェックした上で即時に配信します。一般企業、報道機関、公的機関にて災害時の危機管理対応の目的で活用されています。報道機関はNHKを含めた全ての在京キー局、地方紙を含めた新聞社でも活用されており、報道機関と同じスピードで正確な情報を収集する事ができます。

http://www.jxpress.net/

株式会社Spectee(スペクティ)

AIリアルタイム危機管理情報サービス『Spectee Pro』

SNSから災害情報を瞬時に抽出、AI解析を活用し、災害時の正確な状況把握が可能です! 『Spectee Pro』は、AI技術を活用して情報解析し、いち早く正確に緊急情報を配信、被害状況を可視化する危機管理情報サービスです。TwitterやFacebookなどのSNSに投稿された情報をもとに、自然災害や火災、事故等の緊急性の高い情報、感染症に関する情報など、100以上の事象を、市区町村、空港や駅、商業施設、観光地周辺といった対象と組み合わせ、地図等で表示し、「どこで何が起きているか」をリアルタイムに確認できます。自治体や官公庁の災害対応、民間企業のBCPなど幅広いお客様に支持されています。

https://spectee.co.jp

東京都(江戸川区・港区・中央区・千代田区)

ハザードマップ

4区のハザードマップを資料コーナーに展示します。地震・水害などの自然災害に対しては、日ごろからの備えがとても重要です。いざというときに備えて自宅周辺の地理や避難するところの位置を確認し、家族で避難時の行動を話し合っておくなど、日ごろからの備えをお願いいたします。

内閣府政策統括官(防災担当)

南海トラフ地震に関するパンフレット

南海トラフ地震に関するパンフレットを資料コーナーに展示します。

株式会社フォレストシー

近日公開

近日公開

https://satoyama-connect.jp/

一般社団法人防災事業経済協議会

協会の活動の紹介

防災対策を「コストからバリューへ」 会員企業による事業推進部会の紹介

https://www.boco.or.jp/

国立研究開発法人防災科学技術研究所

令和元年成果発表会ポスター

令和元年成果発表会で発表された約150点のうち、投票で選ばれた10名のポスターをご紹介します。

https://www.bosai.go.jp/

株式会社メルシー

エスコート・H

コンパクト設計で全身ケア コンパクトマッサージャー「エスコート・H」のご紹介です。 全身の血行促進・フットケア・冷え性・肩こり・腰痛・ひざ痛・運動不足の解消など幅広く使用出来ます。健康維持・未病予防・疲労回復にお役立て下さい。また日本製にこだわり、堅牢性・安全性・耐久性に優れ、一般家庭のみならず、多くの医療機関や福祉施設でも愛用されています。ぜひ、一度ご体感下さい。

http://www.merci-net.co.jp