自然災害が社会に与える影響は計り知れません

日本は国土の特性として毎年多くの自然災害が発生しますが、事前に対策を行うことで被害を抑えることは可能です。
本サイトでは、過去の教訓を学び、”防災・減災”への知識を養い、災害に備えるための情報を発信しています。


イベント開催案内

各イベントのお申し込みや詳細情報は、バナーをクリックしてください。
広告掲載にご興味のある方は、詳細資料を送付いたしますので事務局までお問い合わせください。

  • 2024年4月26日(金), 27日(土)11:00-12:00
  • DMTC CAMPUS
  • オンライン
  • 災害対策トレーニングセンター支援会(DMTC-SA)
  • 一次試験9,000円、二次試験15,000円 ※学割あり


新着情報

防災ログの最新情報、災害に関するニュース、イベント開催情報、防災コラムなどを紹介しています。
イベント紹介やコラム投稿に興味のある方は、お気軽に事務局までお問い合わせください。

【国難級の災害】首都直下地震の被害は1千兆円超

<3月18日投稿>土木学会が、2023年度国土強靭化定量的脆弱性評価の中間取りま

防災に対する向き合い方が覆った東日本大震災...

近年の災害の中で最も多くの死者・行方不明者を出した東北地方太平洋沖地震(東日本大

能登半島地震の災害ごみ244トン 海上輸送も...

<2月26日投稿>能登半島地震からまもなく2カ月。被災地の復旧に向けての活動が続

世界初の地震学会誕生のきっかけになった横浜...

<2月16日投稿>震度や被害の大きさではなく世界に大きな影響を与えたことから名称

能登半島地震は13秒差で2度発生した

<2月13日投稿>令和6年能登半島地震の発生メカニズムが少しずつ解析されてきてい

能登半島地震で企業防災の大切さを95%が実感...

<2月5日投稿>令和6年能登半島地震の発生から1か月が経ちました(被害状況などの

二次避難について、考えておこう(能登半島地...

<1月30日投稿>能登半島地震の発生から29日で4週間が経ちました。依然として活
もっと見る

防災・減災セミナー

地震対策をはじめとする、水害・土砂災害など多岐に渡る自然災害対策のセミナーを配信しています。中央省庁・地方自治体・大学・研究機関などの専門家の災害対策の知見に触れることができます。会員登録後にログインするとセミナー動画は視聴できます。

No Videos at this moment!!

もっと見る

イベント情報

中央省庁、地方自治体、各団体が開催している展示会、セミナー、防災訓練、ワークショップなどを紹介しています。
いざという時に適切な行動をとるには、多くの情報に触れ知見を深め、また体験しておくことが大切です。


04日

レジリエントなDX社会をつくる-災害・防災の最前線-

巨大災害研究会、レジリエンス研究教育推進コンソーシアム


25日

令和6年能登半島地震・3ヶ月報告会

日本学術会議 防災減災学術連携委員会、一般社団法人 防災学術連携体



もっと見る