アメリカへの手紙 一関東大震災と国際防災・世界平和一
東北大学災害科学国際研究所 災害人文社会研究部門 歴史文化遺産保全学分野 准教授 博士(歴史学)
川内 淳史 氏
東日本大震災の際には多くの国々から日本は支援を受けました。その100年前の関東大震災の際にも海外から多大な援助があったことをみなさんご存知でしょうか?このセッションでは100年前のトモダチ作戦に焦点を当て、アメリカが支援に踏み切った経緯や背景などを解説します。さらに日本人学生のお礼の手紙が740通あまりも現存していた新事実から、手紙が物語る当時の日米関係、学生の気持ち、防災に本当に大切なことは何か、などを読み解きやさしく解説します。(ブース番号F02でも連動展示を行っています)