自然災害が社会に与える影響は計り知れません

日本は国土の特性として毎年多くの自然災害が発生しますが、事前に対策を行うことで被害を抑えることは可能です。
本サイトでは、過去の教訓を学び、”防災・減災”への知識を養い、災害に備えるための情報を発信しています。

新着情報

防災ログの最新情報、災害に関するニュース、イベント開催情報、防災コラムなどを紹介しています。
イベント紹介やコラム投稿に興味のある方は、お気軽に事務局までお問い合わせください。

World Bosai Forum Online(3月3日公開)

<2025年2月17日投稿> 2025年3月7日(金)〜9日(日)、仙台国

World Bosai Forum Online(2月17日公開)

<2025年2月17日投稿> 2025年3月7日(金)〜9日(日)、仙台国

World Bosai Forum Online(2月3日公開)

<2025年2月3日投稿> 2025年3月7日(金)〜9日(日)、仙台国際

World Bosai Forum Online(1月20日公開)

<2025年1月22日投稿> 2025年3月7日(金)〜9日(日)、仙台国

World Bosai Forum Online(1月6日公開)

<2025年1月6日投稿>2025年3月7日(金)〜9日(日)、仙台国際セ

みちのくALERT2024

<11月21日投稿>陸上自衛隊東北方面隊は、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震等に

中部ライフガードTEC2024 来場受付中

第12回 中部ライフガードTEC2024~防災・減災・危機管理展~ 2024年1
もっと見る

防災・減災セミナー

地震対策をはじめとする、水害・土砂災害など多岐に渡る自然災害対策のセミナーを配信しています。中央省庁・地方自治体・大学・研究機関などの専門家の災害対策の知見に触れることができます。会員登録後にログインするとセミナー動画は視聴できます。

東京大学が行う社会人向け災害対策教育 

一般社団法人 災害対策トレーニングセンター支援会
吉田 克也 氏

激甚化する気象災害とそれに対する “流域治水”を踏...

東海国立大学機構名古屋大学
田代 喬 氏

中部地方整備局における 防災・減災・災害支援の取...

国土交通省 中部地方整備局
浅井 聡 氏

近年の地震災害に見る都市と社会の安全確保と機能維持

名古屋大学減災連携研究センター
飛田 潤 氏

能登半島地震から学ぶ上下水道一体での災害対策

東海国立大学機構名古屋大学
平山 修久 氏
もっと見る

イベント情報

中央省庁、地方自治体、各団体が開催している展示会、セミナー、防災訓練、ワークショップなどを紹介しています。
いざという時に適切な行動をとるには、多くの情報に触れ知見を深め、また体験しておくことが大切です。


16日

防犯防災総合展2025

防犯防災総合展実行委員会・一般財団法人大阪国際経済振興センター(インテックス大阪)・テレビ大阪


もっと見る