自然災害が社会に与える影響は計り知れません

日本は国土の特性として毎年多くの自然災害が発生しますが、事前に対策を行うことで被害を抑えることは可能です。
本サイトでは、過去の教訓を学び、”防災・減災”への知識を養い、災害に備えるための情報を発信しています。


イベント開催案内

各イベントのお申し込みや詳細情報は、バナーをクリックしてください。
広告掲載にご興味のある方は、詳細資料を送付いたしますので事務局までお問い合わせください。



新着情報

防災ログの最新情報、災害に関するニュース、イベント開催情報、防災コラムなどを紹介しています。
イベント紹介やコラム投稿に興味のある方は、お気軽に事務局までお問い合わせください。

防災計画策定研修会(名古屋)参加案内

<5月16日投稿> 5月19日(金)WINC AICHI(名古屋)において、企業

千葉県南部で震度5強の地震 地震はいつ・ど...

<5月12日掲載> 能登半島で余震が続く中ですが、関東地方でも強い地震が発生しま

能登半島で震度6強の地震 余震も相次ぐ

5月9日 連休中で帰省や観光客による人の移動が多い祝日、大きな地震が発生しました

オンラインを強化 事業継続ガイドライン改定...

4月5日 内閣府が「事業継続ガイドライン」を改定し、2023年3月付で公開してい

防災分野における個人情報の取り扱いの指針を...

4月2日 内閣府が、「防災分野における個人情報の取扱いに関する指針」をとりまとめ

ペットの同行避難対策、できていますか?

3月27日 災害時に避難するのは人間だけではありません。家庭内で飼われている犬や

「シングルボイス」が変わる?|気象業務法等...

3月20日 防災に関する情報提供の取り組みの一環として、国や都道府県が発表する予
もっと見る

防災・減災セミナー

地震対策をはじめとする、水害・土砂災害など多岐に渡る自然災害対策のセミナーを配信しています。中央省庁・地方自治体・大学・研究機関などの専門家の災害対策の知見に触れることができます。会員登録後にログインするとセミナー動画は視聴できます。

もっと見る

イベント情報

中央省庁、地方自治体、各団体が開催している展示会、セミナー、防災訓練、ワークショップなどを紹介しています。
いざという時に適切な行動をとるには、多くの情報に触れ知見を深め、また体験しておくことが大切です。


10日

26日

防災・減災セミナー2023福岡

防災ログ実行委員会


07日

EE東北’23

EE東北実行委員会

もっと見る