中央省庁、地方自治体、各団体が開催している展示会、セミナー、防災訓練、ワークショップなどを紹介しています。 いざという時に適切な行動をとるには、多くの情報に触れ知見を深め、また体験しておくことが大切です。
1923年9月1日の関東大震災を機に、台風や地震等の災害について認識を深め、災害に対処する心構えを準備するため「防災の日」が制定されました。9月1日の「防災の日…
もっと見る »防災推進国民会議とは 広く各界各層の団体・機関が集まり、防災の取組を報告する総理出席の会議。国民の防災に関する意識向上を図るべく、中央防災会議会長である総理大臣…
もっと見る »